詳細情報
特集 算数の授業参観を成功させるコツ
授業参観を成功させるアイデア
1年/楽しさを味わう算数的活動
書誌
楽しい算数の授業
2003年5月号
著者
菅野 宏隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年生にとっては,はじめての授業参観。子どもの期待は大きく,今日は〜が来てくれると,はりきって授業に臨むことと思う。参観者にしても,我が子がしっかり先生の話を聞くことができているのであろうか,学習の理解ができているのであろうか,友達とうまく交わることができているのであろうか等,期待と不安が入り交…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
一人ひとりの活動の場を引き出す
楽しい算数の授業 2003年5月号
授業参観を成功させるアイデア
1年/授業参観を成功させる三つのポイント
楽しい算数の授業 2003年5月号
総論
フローチャートを用いた反応分析と支援
楽しい算数の授業 2010年11月号
総論
活用されている事実に気付くこと
楽しい算数の授業 2009年11月号
総論
指導―評価―援助の一体化
楽しい算数の授業 2004年8月号
一覧を見る
検索履歴
授業参観を成功させるアイデア
1年/楽しさを味わう算数的活動
楽しい算数の授業 2003年5月号
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 25
江戸時代を考察する その@
人物の立場に立ちながら,人物の学習だけにならない歴史の授業
社会科教育 2025年4月号
ミニ特集 6月 新指導要領で体育授業はこう変わる(水泳)
6年生/向山型体育の圧巻指導を追試しよう
楽しい体育の授業 2009年6月号
T FOCUS京都Q&A
F 衣食住編
3 京都の家は「うなぎの寝床」?
社会科教育 別冊 2001年11月号
理科教育の再建 9
ファッショナブルな科学観と理科教育
現代教育科学 2002年12月号
一覧を見る