詳細情報
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
F 衣食住編
3 京都の家は「うなぎの寝床」?
書誌
社会科教育 別冊
2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
京都の家はどんな家? 京都の町の中心部には,通称「ウナギの寝床」と呼ばれるような家がたくさんあります。現在は土地の区画がどんどん変わりつつありますが,昔ながらの細長い区画も残っています…
対象
小学校
/
中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
1 京都の観光客人気No.1スポットは?
社会科教育 別冊 2001年11月号
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
2 京土産の代名詞「八ッ橋」は三角?四角?
社会科教育 別冊 2001年11月号
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
3 「伏見城」がバラバラに!?
社会科教育 別冊 2001年11月号
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
4 高瀬川が見つめてきた,ぶっそうな事件の数々
社会科教育 別冊 2001年11月号
T FOCUS京都Q&A
A 観光編
5 新「京都駅ビル」の目玉はなに?
社会科教育 別冊 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
T FOCUS京都Q&A
F 衣食住編
3 京都の家は「うなぎの寝床」?
社会科教育 別冊 2001年11月号
理科教育の再建 9
ファッショナブルな科学観と理科教育
現代教育科学 2002年12月号
事例T 確かな計算力の育成
計算の意味・仕方を考えさせる指導の工夫
1年/文字と式〔線分図で考える分配法則の指導〕
数学教育 2007年4月号
提言・「伝統的な言語文化」の授業づくりへの配慮
教師も伝統文化と言語文化に楽しもう
国語教育 2008年12月号
授業はピンポイント法則をシステム化して成り立つ
向山型説明文指導
シンプルなパーツによるシンプルなシステムが子どもの力をつける
教室ツーウェイ 2001年1月号
一覧を見る