詳細情報
特集 習熟度別学習:ここがポイント!
新しい教材の開発
個の実態や能力に応じた指導計画を
書誌
楽しい算数の授業
2002年5月号
著者
土屋 良一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
少人数指導と習熟度別学習の併用を 少人数学習指導が導入されたものの単に学級を2分割しての従来の指導では,学力差や能力差はそのままであり,よほどの工夫を加えないとその効果があがらないと思われる。そこで,学級の枠をはずし,単元の導入から習熟度別学習を取り入れる指導をと願うのであるが,小学校においては理…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新しい指導法の開発
多様な方式からの最適の選択
楽しい算数の授業 2002年5月号
新しい指導法の開発
自ら選んだ学習集団で確かな学力を
楽しい算数の授業 2002年5月号
新しい指導法の開発
学習の仕方を身に付ける少人数学習
楽しい算数の授業 2002年5月号
新しい評価法の開発
新しい評価方法を求めるのはやめよう
楽しい算数の授業 2002年5月号
新しい評価法の開発
毎日の評価の積み重ね
楽しい算数の授業 2002年5月号
一覧を見る
検索履歴
新しい教材の開発
個の実態や能力に応じた指導計画を
楽しい算数の授業 2002年5月号
TOSS体育ニュース 33
楽しい体育の授業 2004年9月号
ミニ特集 子どもの異変に気づく親
「万引き」を発見し、指導する
家庭教育ツーウェイ 2006年2月号
一覧を見る