詳細情報
児童文化手法を生かした国語科の総合学習
子どもの遊びと国語科学習と総合的学習
書誌
実践国語研究 別冊
2000年5月号
著者
土井 俊信
ジャンル
国語
本文抜粋
一 三学期の学習参観日から 参観日の前日のことである。三年生の児童二名が招待状を手にして、校長室を訪れ、いつになく神妙な顔付きで、「校長先生、明日の参観日は、学級発表会をしますので、ぜひ見に来て下さい…
対象
種別
記事
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・教師はもっと技芸を身につけよう
実践国語研究 別冊 2000年5月号
「伝え合う力を高める」について考える―児童文化手法の活用と授業
実践国語研究 別冊 2000年5月号
新しい『国語』と「総合的な学習の時間」と「児童文化」
実践国語研究 別冊 2000年5月号
新しい国語科授業への提言―ことばの学びを通して、言語文化の創造と交流を楽しむ
実践国語研究 別冊 2000年5月号
一年生一学期と児童文化
実践国語研究 別冊 2000年5月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの遊びと国語科学習と総合的学習
実践国語研究 別冊 2000年5月号
メンドウな機器管理までサクッとわかる! 本気で取り組む体育授業ICT活用術 2
ゲーム観察を大切な学びの場に転換!!
楽しい体育の授業 2021年5月号
一覧を見る