詳細情報
すぐ使えるファックスページ
年度実態調査計算
4年用/かけ算わり算を段階的にチェック
書誌
女教師ツーウェイ
2008年5月号
著者
谷岡 聡美
本文抜粋
一 かけ算・わり算・筆算 三年生の算数でつけておかなければならない力は、かけ算とわり算、そして、筆算である。今回の問題は、この三点を中心に問題を作成した…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(4年用)漢字の成り立ちを知ろう
女教師ツーウェイ 2014年3月号
すぐ使えるファックスページ
自学プリント
(4年用)自学でいろいろ調べよう
女教師ツーウェイ 2014年1月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
(4年用)初めての理科室 実験器具
女教師ツーウェイ 2013年11月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈4年用〉かっこよく変身できるかな?
女教師ツーウェイ 2013年9月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
〈4年用〉星座直写シートで星空に親しもう
女教師ツーウェイ 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
年度実態調査計算
4年用/かけ算わり算を段階的にチェック
女教師ツーウェイ 2008年5月号
コーディネーター便り 8
「できるところから,はじめてみました。」
特別支援教育の実践情報 2008年7月号
菊池省三監修 困った場面で効果抜群!叱らず伸ばす学級経営 8
今月の困った場面:「ウィズコロナ」の中で対話的な学習に取り組めない
ピンチをチャンスと捉え,対話的な学…
授業力&学級経営力 2020年11月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ 11
小学4年/説明文が「かたやぶり」になるわけを見つけ出そう!
授業力&学級経営力 2017年2月号
みんな笑顔!コーディネーション運動 12
じゃんけんを使ってコーディネーション体ほぐし
楽しい体育の授業 2014年3月号
一覧を見る