詳細情報
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
教科からみた総合的学習―ここが問題点
「互いの必要性」を実感する連携が必要
書誌
授業研究21
2001年3月号
著者
杉田 知之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 「互いの必要性」を実感する連携を 「総合的な学習の時間」(以下、「総合」と略する)の試行一年目が終了しようとしている。各校では、今年度の成果と課題が確認され、次年度への準備が整いつつあることだろう。その中で、各教科の立場からは、どのような提言がなされているであろうか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・試行一年「総合的学習」―ここが問題点
教科学習の充実発展に利用すべきだ
授業研究21 2001年3月号
提言・試行一年「総合的学習」―ここが問題点
期待したい発想の転換
授業研究21 2001年3月号
提言・試行一年「総合的学習」―ここが問題点
「自ら課題を見付ける」ことを支援すべきである
授業研究21 2001年3月号
提言・試行一年「総合的学習」―ここが問題点
どうせ先生の思い通りになるげんろ
授業研究21 2001年3月号
総合的学習と学力づくり―ここが問題点
総合の学力は学習スキルが大切
授業研究21 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
教科からみた総合的学習―ここが問題点
「互いの必要性」を実感する連携が必要
授業研究21 2001年3月号
読解力向上をめざす国語科での取り組み
自分の考えを書かせることを繰り返す
授業研究21 2006年12月号
子どもの「たい」を豊かにする7つのポイント
E共感を大切にした課題
小学校中学年/共に考え、共に学ぶ楽しさ
道徳教育 2009年5月号
【コラム】ジェンダー論の練習問題 28
「親学」をできるだけ速やかに死語にしよう
解放教育 2007年8月号
広がれ!自分らしさを引き出す「おもしろ」図工・美術の授業 4
子どもも大人も真剣につくる舞台美術
特別支援教育の実践情報 2020年11月号
一覧を見る