詳細情報
特集 試行一年「総合的学習」の総点検
提言・試行一年「総合的学習」―ここが問題点
期待したい発想の転換
書誌
授業研究21
2001年3月号
著者
中野 重人
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 今次改訂の目玉・総合的な学習 この平成十年から十一年にかけて、小学校、中学校、高等学校、盲学校、聾学校及び養護学校の新しい学習指導要領が告示された。戦後教育六回目の今次改訂にあって、その目玉が総合的な学習の時間の創設であることは、多くが認めるところであろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・試行一年「総合的学習」―ここが問題点
教科学習の充実発展に利用すべきだ
授業研究21 2001年3月号
提言・試行一年「総合的学習」―ここが問題点
「自ら課題を見付ける」ことを支援すべきである
授業研究21 2001年3月号
提言・試行一年「総合的学習」―ここが問題点
どうせ先生の思い通りになるげんろ
授業研究21 2001年3月号
総合的学習と学力づくり―ここが問題点
総合の学力は学習スキルが大切
授業研究21 2001年3月号
総合的学習と学力づくり―ここが問題点
カリキュラムで育てる学力を明示
授業研究21 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
提言・試行一年「総合的学習」―ここが問題点
期待したい発想の転換
授業研究21 2001年3月号
第二のキーワード「伝統的な言語文化の授業」
短歌・俳句の音読や暗唱の指導
TOSSの教材・教具が、教師の腕を支える
教室ツーウェイ 2009年1月号
読解力向上をめざす理科での取り組み
読解力向上に欠かせない向山式実験ノート学習法
授業研究21 2006年12月号
一覧を見る