詳細情報
学級活動適応指導のファックス資料集 (第12回)
中学年/もうすぐ○年生!
書誌
特別活動研究
2006年3月号
著者
木村 孝之
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 「さ〜て、来週の○○○さんは…」と始まる某テレビ番組の予告を見ると、「来週が早く来ないかな〜。」と思ってしまうのは私だけではないはず一年間の終わりも、振り返りとともに次年度への大きな意欲をもたせて、前向きにはばたかせたい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動適応指導のファックス資料集 9
中学年/風邪に負けるな!
特別活動研究 2005年12月号
学級活動適応指導のファックス資料集 6
中学年/バランスよく食べよう!
特別活動研究 2005年9月号
学級活動適応指導のファックス資料集 3
中学年/むし歯0大作戦!
特別活動研究 2005年6月号
学級活動適応指導のファックス資料集 11
中学年/クラブ見学大作戦
特別活動研究 2006年2月号
学級活動適応指導のファックス資料集 10
中学年/自分と友達のよさ発見!
特別活動研究 2006年1月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動適応指導のファックス資料集 12
中学年/もうすぐ○年生!
特別活動研究 2006年3月号
2 社会科嫌いな子どもが夢中に! 授業づくりの仕掛け術
【仕掛け1 教材研究・準備】授業デザインそのものが仕掛け術!
社会科教育 2021年7月号
アイデアいっぱい・誰でもできる指導法
まずは子どもを
障害児の授業研究 2003年1月号
小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
5年「注文の多い料理店」(東京書籍5年)
子どもが「精査・解釈をする」人物像…
国語教育 2018年8月号
すぐ使えるファックスページ
伝統的な言語文化としての名言、名文、名句プリント
2年用/なぞって結んで「五色百人一首」
女教師ツーウェイ 2010年3月号
一覧を見る