詳細情報
特集 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(19)ここがふるさと
活用場面【C−(17)伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度】
書誌
道徳教育
2020年3月号
著者
宮田 千波
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
大田区にある糀谷商店街の方から伺ったお話です。 お店を経営しているとなかなか長いお休みがとれません。働いている人も夏休み,お盆のころになってみんながふるさとに帰ってもなかなか帰れないことが多かったそうです。そういう状況だから,子どもたちを海や旅行に連れて行くことも,あまりできなかったそうです…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(5)すてきなライバル
活用場面【A−(5)希望と勇気,努力と強い意志】
道徳教育 2020年3月号
論説/教師の話のもつ力
教師は道徳科授業を通して子どもに何を語るのか?
道徳教育 2020年3月号
道徳小話の活用ポイントと留意点
主体的な学びを引き出す授業づくりのために
道徳教育 2020年3月号
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(1)あきらめずに続けてよかった
活用場面【A−(5)希望と勇気,努力と強い意志】
道徳教育 2020年3月号
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(2)天井に貼り続けた絵
活用場面【A−(5)希望と勇気,努力と強い意志】
道徳教育 2020年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(19)ここがふるさと
活用場面【C−(17)伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度】
道徳教育 2020年3月号
観光立国教育 31
旭川市の公認事業:旭川子ども観光通信員二〇一二
教室ツーウェイ 2013年10月号
学級活動指導見直しのとっておきヒント集 9
話合い活動/話合いの本当の役割
特別活動研究 2000年12月号
チェックシートで授業力診断! 1年間がうまくいく体育授業マネジメント
日頃の授業の見取りと評価へのつなげ方
楽しい体育の授業 2021年4月号
編集後記
社会科教育 2019年3月号
一覧を見る