詳細情報
特集 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(2)天井に貼り続けた絵
活用場面【A−(5)希望と勇気,努力と強い意志】
書誌
道徳教育
2020年3月号
著者
星野 裕平
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
先生は小さい頃,体の弱い子でした。お姉さんがこれ(色付いた葉をビニール袋に入れたもの)を見せながら,「ほら裕平,もう秋だよ」と教えてくれたのを覚えています。なぜ,お姉さんがそうしたのか,わかりますか………
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(10)「そうだったのか」が心に響く終末
活用場面【B−(7)親切,思いやり】
道徳教育 2020年3月号
論説/教師の話のもつ力
教師は道徳科授業を通して子どもに何を語るのか?
道徳教育 2020年3月号
道徳小話の活用ポイントと留意点
主体的な学びを引き出す授業づくりのために
道徳教育 2020年3月号
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(1)あきらめずに続けてよかった
活用場面【A−(5)希望と勇気,努力と強い意志】
道徳教育 2020年3月号
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(3)桜は桜らしく,梅は梅らしく,自分は自分らしく
活用場面【A−(4)個性の伸長】
道徳教育 2020年3月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(2)天井に貼り続けた絵
活用場面【A−(5)希望と勇気,努力と強い意志】
道徳教育 2020年3月号
TOSSランドを活用した算数授業体験 11
中学/チェックリストで我流を排す
向山型算数教え方教室 2002年2月号
エンカウンター的手法を道徳授業に生かす工夫
展開
全員が考え・発言するための工夫
道徳教育 2001年1月号
提言
一人ひとりの個性と努力を輝かせるキャリア発達支援と「地域」の力
特別支援教育の実践情報 2012年1月号
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 14
「腕支持感覚」B
基礎感覚:技能:腕支持感覚 教材:かかえ込み跳び
楽しい体育の授業 2023年5月号
一覧を見る