詳細情報
特集 道徳授業における「教師の出どき」〜心を開く多彩なアプローチ〜
道徳授業「教師の出どき」
導入で子どもがのってこないとき/資料の内容について理解できていないとき
書誌
道徳教育
2008年10月号
著者
星野 典靖
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「導入」って何のためにするの? 導入には、次のような三つの役割があります。 @ ねらいとする価値への方向づけ ねらいとする価値について子どもの体験を問うことで、子ども一人一人にねらいとする価値について今までどのようなかかわりをもっていたかを考えさせる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「子どもの心を開く『教師の出』」
子どもへの熱き想いがそっ啄の機に応じて動く
道徳教育 2008年10月号
さりげなく子どもの心を開くアプローチ
心のノートのスピーチから子どもの心を知る
道徳教育 2008年10月号
さりげなく子どもの心を開くアプローチ
確かな実態把握から教師の「出どき」を探る
道徳教育 2008年10月号
さりげなく子どもの心を開くアプローチ
生活科「学校たんけん」の共通体験を生かして
道徳教育 2008年10月号
さりげなく子どもの心を開くアプローチ
体験活動によって開かれる心
道徳教育 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業「教師の出どき」
導入で子どもがのってこないとき/資料の内容について理解できていないとき
道徳教育 2008年10月号
一覧を見る