詳細情報
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(11)個別最適な学び
書誌
数学教育
2024年7月号
著者
岩島 慶尚
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
× 「失敗する授業」では,追究の自由選択を重視し, ○ 「成功する授業」では,追究方法とそのよさを共有する。 授業が始まってすぐ,教師が生徒に向かって話し始める…
対象
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(1)導入・問題提示
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(2)自力解決
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(3)話し合い・共有
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(4)振り返り・まとめ
数学教育 2024年7月号
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(5)発問
数学教育 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 実は違いは紙一重!?失敗する授業×成功する授業
(11)個別最適な学び
数学教育 2024年7月号
保護者への説明責任を果たすとは
小学校/すべての子どもの力を伸ばすこと
心を育てる学級経営 2004年1月号
なぜほとんどのクラスでは算数嫌いが多いのか
算数の教科書を使わない指導方法が原因である
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
子どもが算数のワークづくりにチャレンジする11月のワーク
3年/「かけ算のひっ算」どこがまちがっているのか教えます!
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
一覧を見る