詳細情報
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド (第1回)
イロイロ活用 イキイキ・ワクワク数学授業
書誌
数学教育
2023年4月号
著者
岩島 慶尚
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめまして,岐阜県の公立小中学校に勤務している岩島です。1年を通して,皆さんと「ロイロノート・スクール」(以下,「ロイロ」とします)を活用した数学授業を考えていければと思います。ロイロは大変便利なアプリです。だからこそ,活用方法を考えるのと同時に,本時の付けたい力を明確にすることの大切さを感じてい…
対象
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド 12
ロイロノート・スクール
数学教育 2024年3月号
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド 11
ロイロノートを活用したい数学の授業再考
数学教育 2024年2月号
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド 10
学びを振り返るテストカード
数学教育 2024年1月号
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド 9
シンキングツールを活用しワクワク授業
数学教育 2023年12月号
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド 8
よさを取り入れイキイキ・ワクワク授業
数学教育 2023年11月号
一覧を見る
検索履歴
数学教師のための「ロイロノート・スクール」活用ガイド 1
イロイロ活用 イキイキ・ワクワク数学授業
数学教育 2023年4月号
授業の腕を上げる体育クリニック 2
体育授業をマネジメント 集合・整列の仕方
楽しい体育の授業 2011年5月号
「漢字文化」を授業化する
熱中に熱中する漢字文化の授業
国語教育 2001年8月号
総論
“自問自答”を促す教師の発問
楽しい算数の授業 2010年8月号
“福祉教育”のための環境づくりのポイント
高齢者とコミットする福祉教育の環境づくり
総合的学習を創る 2001年4月号
一覧を見る