詳細情報
特集 これでOK! つまずき頻発問題の指導アイデア集 数式・関数編
2年
(8)分数が含まれる計算問題(式の計算)
書誌
数学教育
2017年6月号
著者
楳木 敏之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 x−5y ―― 2−x−2y ―― 3の計算をしなさい。 2 つまずきの原因 @分母を払って計算してしまう 【誤答例】 x−5y ――
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
式の計算(どちらの面積が大きいのかを考えよう など3題)
数学教育 2025年9月号
2年
連立方程式(モデル図を用いて数を当てよう など3題)
数学教育 2025年9月号
2年
一次関数(兄が忘れ物を届けられなかったのはなぜ? など3題)
数学教育 2025年9月号
2年
平行と合同(指定された条件で合同な三角形をかいてみよう など2題)
数学教育 2025年9月号
2年
三角形と四角形(いろいろな方法で平行四辺形をかいてみよう など3題)
数学教育 2025年9月号
一覧を見る
検索履歴
2年
(8)分数が含まれる計算問題(式の計算)
数学教育 2017年6月号
「思考力・判断力・表現力」をグーンと育てる!領域別授業アイデア
体つくり運動/「わかる」こと・「運動する」ことから「思考・判断」にアプローチし発問と共有化で「表現」すること
楽しい体育の授業 2020年5月号
「ことばの教室」の担当になったら 「吃音指導」基礎基本 4
コーピングスキルの指導
(2)予期不安の対処
特別支援教育の実践情報 2024年11月号
算数が好きになる問題
1年/どんなもじがでてくるかな!?
楽しい算数の授業 2008年11月号
シリーズ/各地の実践
愛知
すべては大和のヘルプから始まった
生活指導 2011年7月号
一覧を見る