詳細情報
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
「このやり方ならできる!」と生徒は言った
書誌
向山型国語教え方教室
2008年2月号
著者
飯島 紀子
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型国語と出会い,授 業をパーツで組み立てるこ とを学んだ。漢字スキル, 暗唱詩文集という優れた教 材にも出会った。優れた教 材を使い,授業をパーツで…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
意図的・計画的・組織的な指導が必要
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
説明文の指導が激変した向山型国語
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
子どもが変わった暗唱の習得システム
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
テンポよく明るい授業で保護者も安心!
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
「〜しい」の追試で初めて得た,授業の醍醐味
向山型国語教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
「このやり方ならできる!」と生徒は言った
向山型国語教え方教室 2008年2月号
言語力育成時代!教科書の“言葉”=面白ウンチク話 2
筆者を感じる“言葉”
授業力&学級統率力 2013年11月号
提言・「指導力不足教員」の判定―人事考課の問題点
〈能力開発〉につながる実施と運用を
現代教育科学 2004年1月号
職員室の対話
どんなことがあっても応援していくよ
生活指導 2009年6月号
一覧を見る