詳細情報
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
五色百人一首の良さはやらなきゃ分からない
書誌
向山型国語教え方教室
2007年10月号
著者
酒井 涼子
ジャンル
国語
本文抜粋
熊本県人吉市立人吉西小学校 酒井 涼子
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
教師も子どもも楽しい「向山型暗唱指導」
向山型国語教え方教室 2008年4月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
意図的・計画的・組織的な指導が必要
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
説明文の指導が激変した向山型国語
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
子どもが変わった暗唱の習得システム
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
テンポよく明るい授業で保護者も安心!
向山型国語教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
五色百人一首の良さはやらなきゃ分からない
向山型国語教え方教室 2007年10月号
わたしのおすすめ「定番資料」
小学校/子どもたちの思いや,課題意識に合った魅力のある資料
道徳教育 臨時増刊 2004年10月号
01 対話的な学びを深める!「論争問題学習」これからの展開と課題
なぜ,論争問題学習は難しいのか?
社会科教育 2025年1月号
“微細技術”を位置づけた学年別授業[11・12月]
2年
初めての問いの文作りで全員が書いた!
向山型国語教え方教室 2003年12月号
世界の目・日本の目・教室の窓 1
二十一世紀、日本の姿。
学校運営研究 2003年4月号
一覧を見る