詳細情報
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
初めての討論成立で逆転現象が起きた
書誌
向山型国語教え方教室
2007年10月号
著者
中川 貴如
ジャンル
国語
本文抜粋
初めての討論成立で逆転現象が起きた 向山実践は,学級経営に 直結している。絵に描いた ような逆転現象を体験でき た。 1.大逆転現象の予兆 対立する2つの意見。そ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
意図的・計画的・組織的な指導が必要
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
説明文の指導が激変した向山型国語
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
子どもが変わった暗唱の習得システム
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
テンポよく明るい授業で保護者も安心!
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
「〜しい」の追試で初めて得た,授業の醍醐味
向山型国語教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
初めての討論成立で逆転現象が起きた
向山型国語教え方教室 2007年10月号
深い討論が成立する教師の指導スキル
討論で効果がある“話型指導”とは
社会科教育 2014年12月号
保護者は「学力向上」をどこで実感するか
子どもを動かすためには,向山型のシステムが優れている
向山型国語教え方教室 2005年6月号
絵本,歌,TV,ポスター……身近な素材を教材化する手順
歌編
感動の蓄積,年間計画との関係,授業方法の多様化で心に響く授業を創造する
道徳教育 2021年12月号
一覧を見る