詳細情報
〈全国社会科教育学会の広場〉理論と実践の関係を問い直す (第6回)
「専門家の知」による支配が起きないようにするために
書誌
社会科教育
2025年9月号
著者
藤本 将人
・
鬼塚 拓
ジャンル
社会
本文抜粋
1 ベテラン教員、大学教員の知に対する違和感の表明 右のリード文に書いた一言。「専門家からのアドバイスは、時に『命令』になる」。教員になって三年目の小学校教員が私たちにこぼしたこの言葉…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
〈全国社会科教育学会の広場〉理論と実践の関係を問い直す 7
[デザイン研究]理論と実践を結ぶ研究論文に何を書き,誰に届けるか
社会科教育 2025年10月号
〈全国社会科教育学会の広場〉理論と実践の関係を問い直す 5
[ケアの社会科教育学]実践者や学習者の声を尊重し,多元性・複数性のある議論を
社会科教育 2025年8月号
〈全国社会科教育学会の広場〉理論と実践の関係を問い直す 4
[正統的周辺参加]アンラーニングによる理論と実践の統合
社会科教育 2025年7月号
〈全国社会科教育学会の広場〉理論と実践の関係を問い直す 3
[教育工学・学習科学]理論と実践の「間」を創造する
社会科教育 2025年6月号
〈全国社会科教育学会の広場〉理論と実践の関係を問い直す 2
[紛争解決]私的自治を担う市民を育成する「紛争解決」としての社会科
社会科教育 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
〈全国社会科教育学会の広場〉理論と実践の関係を問い直す 6
「専門家の知」による支配が起きないようにするために
社会科教育 2025年9月号
大舞台に立って、初めてわかった自分の授業―授業者の奮戦記―
全国大会は学びの宝庫
女教師ツーウェイ 2003年2月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第5学年】面積の求め方を考えよう
面積
楽しい算数の授業 2006年10月号
地裁判決賛同派への疑問点―この言い分にはこう言い返せ!―
“内心の自由”だったら外向け表現は不要では?
学校マネジメント 2007年2月号
一覧を見る