詳細情報
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 (第10回)
社会科授業の指導技術E
教材研究の方法 その2 絞る教材研究
書誌
社会科教育
2024年1月号
著者
粕谷 昌良
ジャンル
社会
本文抜粋
●前号の要点 前号で,教材研究を 「社会の中から選んだり,社会の変化に合わせてこれまでの教材を新しくつくり替えたりして,児童の追究を促せるよう編成すること…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 28
児童の主体性や意欲を「みとる」ために心がけたいこと
「教室空間」と「教材世界」
社会科教育 2025年7月号
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 27
歴史学習のまとめとしての「時代の移り変わり表」の作成
社会科教育 2025年6月号
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 26
江戸時代を考察する そのA
人物の立場に立ちながら,人物の学習だけにならない歴史の授業
社会科教育 2025年5月号
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 25
江戸時代を考察する その@
人物の立場に立ちながら,人物の学習だけにならない歴史の授業
社会科教育 2025年4月号
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 24
人物の立場に立ちながら,人物の学習だけにならない歴史の授業
社会科教育 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 10
社会科授業の指導技術E
教材研究の方法 その2 絞る教材研究
社会科教育 2024年1月号
一覧を見る