詳細情報
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか (第52回)
フィールドワークを伴った地域史のレポート学習(4)
地域の歴史から何をどのように学ぶのか
書誌
社会科教育
2024年1月号
著者
藤野 敦
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 「課題を追究したり解決したりする活動」を展開するための「フィールドワーク」「地域史」学習の役割についての四回目となります。これまで,地域の資料や題材を活用した単元構成の工夫を考えてきました。今回はフィールドワークを伴う地域史のレポート学習について考えます…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 73
歴史学習における「技能」について考える(7)
資料を活用する目的の明確化A
社会科教育 2025年10月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 72
歴史学習における「技能」について考える(6)
資料を活用する目的の明確化@
社会科教育 2025年9月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 71
歴史学習における「技能」について考える(5)
分野を越えて技能を活用し,身に付ける
社会科教育 2025年8月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 70
歴史学習における「技能」について考える(4)
情報をまとめる技能
社会科教育 2025年7月号
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 69
歴史学習における「技能」について考える(3)
情報を読み取る技能
社会科教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
最新情報でしっかり解説!歴史教育はどう変わるか 52
フィールドワークを伴った地域史のレポート学習(4)
地域の歴史から何をどのように学ぶのか
社会科教育 2024年1月号
文の読み書き技能をつける
正しい読み取り方
正しく読み取る学習活動の構想
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか 2
どうしたら読解とコミュニケーションを融合できるか
国語教育 2007年5月号
効果絶大の8つの学習習慣のドラマ
A問題にチェック印をつける
間違った問題をやり直す時に力が付く
家庭教育ツーウェイ 2006年9月号
一覧を見る