詳細情報
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン (第25回)
地理的な見方・考え方とは
書誌
社会科教育
2022年4月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 地理的な見方・考え方とは 『中学校学習指導要領解説社会編(平成二九年告示)』(以下,『解説』)によると,社会的事象の地理的な見方・考え方については,「社会的事象を,位置や空間的な広がりに着目して捉え,地域の環境条件や地域間の結び付きなどの地域という枠組みの中で,人間の営みと関連付けること」とし…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 36
没入か,導入か,それとも
社会科教育 2023年3月号
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 35
地図を描くときの目
社会科教育 2023年2月号
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 34
どこに空港をつくるか?(位置、地人相関)
社会科教育 2023年1月号
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 33
聖なるもの?「スマートなるもの」?(場所)
社会科教育 2022年12月号
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 32
川か滝か? 流量変化の大きい日本の河川(地人相関)
社会科教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 25
地理的な見方・考え方とは
社会科教育 2022年4月号
変わり行く“教育環境の実態”どう受け止めるか
精神的危険度の5年前と今と5年後予測
少子高齢化・情報化・競争化の進行が精神に強い影響を
学校マネジメント 2005年10月号
教科書見開き2ページで100発問づくり
小学6年 長く続いた戦争とアジアの人々
新しい社会上(東京書籍)p.98〜…
社会科教育 2001年10月号
こうすればソーシャルスキルを高めることができる
基本的生活に必要なスキル
《身だしなみ》視覚支援を用いた「身だしなみ」を中心とした基本的生活習慣…
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
師尾喜代子プロデュース“ルールとモラル”を樹立する教室づくり 8
【今月のルールづくり】2学期中盤!見直すルール5
4月に指導した内容を徹底する。譲れ…
授業力&学級統率力 2012年11月号
一覧を見る