詳細情報
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン (第18回)
デトロイトは自動車の街?(景観,場所、空間的相互依存作用)
書誌
社会科教育
2021年9月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1デトロイトはモーターシティ? T型フォードが生まれた自動車の街デトロイト。中学校教科書にも,かつての自動車工業都市と記されています。 デトロイトでT型フォードが生まれたのは一九〇八年。第二次世界大戦後から七〇年代にかけてフォーディズムと呼ばれる大量生産方式で,まさに自動車の街として発展したのです…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 36
没入か,導入か,それとも
社会科教育 2023年3月号
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 35
地図を描くときの目
社会科教育 2023年2月号
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 34
どこに空港をつくるか?(位置、地人相関)
社会科教育 2023年1月号
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 33
聖なるもの?「スマートなるもの」?(場所)
社会科教育 2022年12月号
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 32
川か滝か? 流量変化の大きい日本の河川(地人相関)
社会科教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
地理大好きな子どもを育てる!見方・考え方を鍛える地理授業デザイン 18
デトロイトは自動車の街?(景観,場所、空間的相互依存作用)
社会科教育 2021年9月号
今月取り上げた教材
10/11月号
実践国語研究 2011年11月号
年少のドラマ、年中のドラマ、年長のドラマ
年少/「パパ、お土産だよ!」
家庭教育ツーウェイ 2005年11月号
わたしの道徳授業・小学校 181
子どもの育ちが見える道徳学習@
自己課題を深めるユニット
道徳教育 2001年4月号
「鍛える国語教室」研究会(鍛国研)
第一〇回全国大会(静岡大会)
国語教育 2018年11月号
一覧を見る