詳細情報
編集後記
書誌
社会科教育
2018年1月号
著者
及川 誠
ジャンル
社会
本文抜粋
三月に出された「新学習指導要領」では、二〇年版の指導要領と比較すると、“資質・能力の三つの柱”、つまり(1)「知識及び技能」(2)「思考力・判断力・表現力等」(3)「学びに向かう力・人間性等」に添った目標の記述が、大幅に増えました。その中の「思考力・判断力・表現力等」については、「社会への関わり方を…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
社会科教育 2025年10月号
編集後記
社会科教育 2025年9月号
編集後記
社会科教育 2025年8月号
編集後記
社会科教育 2025年7月号
編集後記
社会科教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
社会科教育 2018年1月号
編集後記
社会科教育 2020年12月号
学校・地域でのふれあい活動のドラマ
実録! 安田九段の「ふれあい」広場
教室ツーウェイ 2011年9月号
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 9
電卓でする算数の発展学習(2)
授業研究21 2002年12月号
書く・描く=ワークシートの実物紹介
観察カードのフォーマット
楽しい理科授業 2009年10月号
一覧を見る