詳細情報
編集後記
書誌
社会科教育
2018年1月号
著者
及川 誠
ジャンル
社会
本文抜粋
三月に出された「新学習指導要領」では、二〇年版の指導要領と比較すると、“資質・能力の三つの柱”、つまり(1)「知識及び技能」(2)「思考力・判断力・表現力等」(3)「学びに向かう力・人間性等」に添った目標の記述が、大幅に増えました。その中の「思考力・判断力・表現力等」については、「社会への関わり方を…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
社会科教育 2025年4月号
編集後記
社会科教育 2025年3月号
編集後記
社会科教育 2025年2月号
編集後記
社会科教育 2025年1月号
編集後記
社会科教育 2024年12月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
社会科教育 2018年1月号
思考を広げる! 板書をウェビングで 6
相手を思いやり、よりよい言動を考える
「白玉しるこ」(土田雄一作)
道徳教育 2015年9月号
日本を理解してもらう授業づくりのヒント
世界に通用する日本人 選ぶなら“この人”
小泉 八雲
社会科教育 2000年12月号
今月取り上げた教材
12/1月号
実践国語研究 2024年1月号
一覧を見る