詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第235回)
長崎県の巻
書誌
社会科教育
2017年10月号
著者
福田 正弘
ジャンル
社会
本文抜粋
小学校の授業 ○県小社研 前年度(平成二八年度)の県小社研は、八月二日、長崎県西彼杵郡時津町北部コミュニティセンターで開催された。 基調の研究主題は「確かな学力を身に付け、自ら社会にかかわろうとする子どもをはぐくむ社会科学習」(倉田研・長崎市立諏訪小学校)で、教材作りの工夫、問題解決的学習の充実…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 329
宮崎県の巻
社会科教育 2025年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 328
愛媛県の巻
社会科教育 2025年7月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 327
大阪府の巻
社会科教育 2025年6月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 326
秋田県の巻
社会科教育 2025年5月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 325
埼玉県の巻
社会科教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 235
長崎県の巻
社会科教育 2017年10月号
作戦タイムでそのまま書き込める! ゲーム別コート図
ソフトバレーボール
楽しい体育の授業 2022年10月号
一覧を見る