詳細情報
編集後記
書誌
社会科教育
2017年6月号
著者
及川 誠
ジャンル
社会
本文抜粋
○…三月三一日、〔知識及び技能〕〔思考力、判断力、表現力等〕〔学びに向かう力、人間性等〕の三つの柱で再整理された新学習指導要領が公表されました。 先だって示された中央教育審議会答申では、小・中・高等学校において養う思考力、判断力、表現力の要素が、左記のように整理されていました(答申別添資料…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
社会科教育 2025年10月号
編集後記
社会科教育 2025年9月号
編集後記
社会科教育 2025年8月号
編集後記
社会科教育 2025年7月号
編集後記
社会科教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
社会科教育 2017年6月号
園田雅春の教育つれづれ帖 91
旅の恥も「地元の恥もかき捨て」なのか
道徳教育 2009年10月号
特別支援の子の指導でここまで変わる教室風景
教室の事実 その子がいたからクラスが良い方向に進んでいく
授業力&学級統率力 2012年1月号
やる気アップで動きも高まる! 「多様な動きをつくる運動」&「体の動きを高める運動」のシカケ
高学年
動きを持続する能力を高めるための運動
楽しい体育の授業 2020年2月号
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
全国小学校国語教育研究会
国語教育 2019年7月号
一覧を見る