詳細情報
特集 「すごい!」と言われる研究授業アイデア48
「すごい!」と言われる研究授業にするためのポイントはココ!
学習問題設定のポイントはココ!
書誌
社会科教育
2015年9月号
著者
栗原 久
ジャンル
社会
本文抜粋
一 卒論と問題解決的な学習 拙稿をお読みの先生方は、卒業論文を書いた経験がおありであろうか。その時のことを思い出していただきたい。 卒論執筆で、何がいちばん大変であったか。困難な点はいろいろあったかもしれないが、「テーマの設定が難しかった」との感想をお持ちの方は多いのではないか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
研究授業を通して、授業の力量を高めるためには?と聞かれたら
「研究授業」と「授業研究」
社会科教育 2015年9月号
研究授業を通して、授業の力量を高めるためには?と聞かれたら
「研究授業」の位置づけと工夫
社会科教育 2015年9月号
研究授業を通して、授業の力量を高めるためには?と聞かれたら
「研究授業」の授業評価に基づいた授業デザイン
社会科教育 2015年9月号
「すごい!」と言われる研究授業にするためのポイントはココ!
テーマ設定のポイントはココ!
社会科教育 2015年9月号
「すごい!」と言われる研究授業にするためのポイントはココ!
教材研究のポイントはココ!
社会科教育 2015年9月号
一覧を見る
検索履歴
「すごい!」と言われる研究授業にするためのポイントはココ!
学習問題設定のポイントはココ!
社会科教育 2015年9月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
道徳/保護者の思いを教材化する「かけがえのない命」
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
一覧を見る