詳細情報
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 (第25回)
蒙古襲来・防塁跡を訪ねて
書誌
社会科教育
2013年4月号
著者
江藤 徹
ジャンル
社会
本文抜粋
福岡県福岡市の博多湾沿岸には13世紀後半に蒙古襲来に備えて築いた石築地(元寇防塁)の遺跡が多数点在している。「教材は足でかせぐ!」これは筆者がとある夏休みに約20Kmにわたる遺構を訪ねて自転車で走破した記録である…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 36
世界遺産から産業革命のはじまりを実感する
社会科教育 2014年3月号
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 35
水質浄化のはたらきが見直される内湖
社会科教育 2014年2月号
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 34
景観を復元し、地域の特色をリアルにとらえる
宿場町・桑の都、八王子市
社会科教育 2014年1月号
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 33
フィールドワーク・地域巡検のポイント
社会科教育 2013年12月号
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 32
「一休さん」関連の写真から室町時代の人々の暮らしに迫る!
社会科教育 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
私の写真館―教材化出来るアングル・発見点のフォーカス術 25
蒙古襲来・防塁跡を訪ねて
社会科教育 2013年4月号
視点6 【授業最前線】単元を貫く学習課題でつくる問題解決学習プラン 中…
公民的分野
【私たちと政治】司法権の学習からトラブル解決のエッセンスを身に付ける
社会科教育 2019年10月号
子供の理解を助ける指導技術の開発
展開で子供の理解を助ける指導技術
国語教育 2007年10月号
現場に見る総合的学習の問題点 12
教師が面白いと思う教材の開発を
授業研究21 2002年3月号
研究授業&公開授業におススメ教材ベスト3
中学校/教材提示と感動と
道徳教育 2019年1月号
一覧を見る