詳細情報
小特集 最初の“授業参観”=必ず成功する楽しいネタ
リズムとテンポで市町村のマークを学習しよう
書誌
社会科教育
2010年6月号
著者
赤塚 邦彦
ジャンル
社会
本文抜粋
北海道の道路標識に「カントリーサイン」という標識と市町村のシンボルマーク標示を一体としたものがある。「カントリーサイン」は北海道の各地域の特色を一目でぱっとみてわかる大変優れたものである。「カントリーサイン」を学ぶことで北海道の市町村の特徴をわかりやすく、楽しく覚えることができる…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 最初の“授業参観”=必ず成功する楽しいネタ
地名探しと写真の読み取りで全員を活躍させる
社会科教育 2010年6月号
小特集 最初の“授業参観”=必ず成功する楽しいネタ
日本人の気概を伝える
社会科教育 2010年6月号
小特集 最初の“授業参観”=必ず成功する楽しいネタ
楽しく知的な祝日法の授業で、法律を身近に感じさせる
社会科教育 2010年6月号
小特集 最初の“授業参観”=必ず成功する楽しいネタ
地図ネタで、授業を組み立てる
社会科教育 2010年6月号
小特集 最初の“授業参観”=必ず成功する楽しいネタ
子どもが思わず発表したくなる歴史授業
社会科教育 2010年6月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 最初の“授業参観”=必ず成功する楽しいネタ
リズムとテンポで市町村のマークを学習しよう
社会科教育 2010年6月号
検証 実力アップ教材・熱中教具
五色百人一首 五色百人一首で学級を立て直す
教室ツーウェイ 2001年4月号
中学校・実践授業の展開
3学年/学習者に学習の見通しをもたせるために必要な三つの事柄
実践国語研究 2012年3月号
何でも教育相談室
将来の生活を見通して、今育てたいこと
自閉症教育の実践研究 2011年2月号
ミニ特集 特別支援の校内研修=主任発プランの極意
教育行為の意味を問う『講座型研修』〜優れた実践事例を通して、特別支援の対応の原則を学ぶ〜
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
一覧を見る