詳細情報
“日本の世界遺産”を発問クイズ (第2回)
日本三景の一つ厳島神社と、平和を訴える負の遺産原爆ドーム
書誌
社会科教育
2008年5月号
著者
大島 英明
ジャンル
社会
本文抜粋
▼Q1 厳島神社の大鳥居の根元は、どうなっているでしょうか。 @地下10m下まで埋め込まれている
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“日本の世界遺産”を発問クイズ 12
「琉球王国のグスクと関連遺産」クイズに挑戦!
社会科教育 2009年3月号
“日本の世界遺産”を発問クイズ 11
日本の気候・自然を凝縮した屋久島クイズに挑戦!
社会科教育 2009年2月号
“日本の世界遺産”を発問クイズ 10
陸海一帯の生態系を育む「知床」のなぞ!
社会科教育 2009年1月号
“日本の世界遺産”を発問クイズ 9
日本初の世界遺産「白神山地」の秘密
社会科教育 2008年12月号
“日本の世界遺産”を発問クイズ 8
神仏習合の聖地「日光の社寺」
社会科教育 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
“日本の世界遺産”を発問クイズ 2
日本三景の一つ厳島神社と、平和を訴える負の遺産原爆ドーム
社会科教育 2008年5月号
わが校の自閉症教育
一人一人に応じた教育を目指して
自閉症教育の実践研究 2010年2月号
中学校でのダイナミックな向山型討論授業
討論の授業が好きか?
向山型国語教え方教室 2008年10月号
疑問・困ったをズバッと解決 「書く活動」お悩み相談室
意図をもって「書く活動」を取り入れよう
道徳教育 2024年9月号
TOSS授業技量の検定 1
正しい評価評定のない行為は惰性に流され堕落する
現代教育科学 2004年4月号
一覧を見る