詳細情報
特集 “授業のピンチ”チャンスに変換“プロの技”
“社会科らしい難題”を変換するプロの技
近隣諸国って?
書誌
社会科教育
2007年7月号
著者
松本 俊樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1 向山洋一氏の「北方領土」の授業の枠組みで授業化する 中国の東シナ海の領海侵犯問題、ガス田開発問題等、エネルギー・領土問題は近隣諸国との関係上国家としての最重要問題である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業のピンチをチャンスに換えた“あの体験”
外国人なんて追い出せばいい!
社会科教育 2007年7月号
“そんなはずが〜”の教師のピンチを救う“このワザ”
説明やトークが伝わらない→変換するプロの技
社会科教育 2007年7月号
“そんなはずが〜”の教師のピンチを救う“このワザ”
教室環境にオーラがない→変換するプロの技
社会科教育 2007年7月号
“そんなはずが〜”の教師のピンチを救う“このワザ”
授業に乗ってこない→変換するプロの技
社会科教育 2007年7月号
“そんなはずが〜”の教師のピンチを救う“このワザ”
指導案通りにいかない→変換するプロの技
社会科教育 2007年7月号
一覧を見る
検索履歴
“社会科らしい難題”を変換するプロの技
近隣諸国って?
社会科教育 2007年7月号
3 中1ギャップを乗り越える「レディネステスト」活用法
E作図を学ぶ準備としての活用法
数学教育 2012年5月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2012年12月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 7
小6/声で演じてみよう 柿山伏
教材:狂言「柿山伏」を楽しもう(光村図書)
国語教育 2024年10月号
特集 続・不思議な数学
不思議な数学―ジュニアサイエンスの報告
数学教育 2003年11月号
一覧を見る