詳細情報
特集 学び方スキル=授業開き用フォーマット集
インターネット活用スキルのポイント
インターネット活用のフォーマット
書誌
社会科教育
2005年4月号
著者
瀬戸 勝
ジャンル
社会
本文抜粋
インターネットを活用するのは、次の場合であろう。 @ホームページを訪問して必要とする情報を検索する。 A電子メールを使って質問・請求をする。 キーワードを選ぶ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“授業開き”に指導する教科書チェックのポイント
人物史学習との接続を重視した活動のある歴史的分野の授業開き
社会科教育 2005年4月号
“授業開き”に指導する教科書チェックのポイント
一年間のルール、学習方法、学習規律を教える
社会科教育 2005年4月号
教室学習用・学び方スキルのポイント
学習計画の立て方スキルのフォーマット
社会科教育 2005年4月号
教室学習用・学び方スキルのポイント
調べ方学習スキルのフォーマット
社会科教育 2005年4月号
教室学習用・学び方スキルのポイント
索引の見方・読み方スキルのフォーマット
社会科教育 2005年4月号
一覧を見る
検索履歴
インターネット活用スキルのポイント
インターネット活用のフォーマット
社会科教育 2005年4月号
基本教材/面白小話/熱中クイズ入り“生命の授業”
生殖とは―基本教材/面白小話/熱中クイズ
楽しい理科授業 2004年8月号
自主学習が出来る学級をこう創る
基盤づくりから取り組もう
心を育てる学級経営 2000年11月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
リズムとスピード のってる子
向山型算数教え方教室 2005年10月号
投稿=こんな授業をした
「対話的要素」の指導で生きて働く構成力の育成を
「ビデオレターを送ろう―話の組み立てを考えて―」
実践国語研究 2003年7月号
一覧を見る