詳細情報
楽しく学習をふりかえりませんか?実力チェックプリント (第12回)
書誌
社会科教育
2003年3月号
著者
深谷 直史
ジャンル
社会
本文抜粋
単元テストや定期テストの際に「時間の余裕がある人は、テスト範囲に出てきた事象を題材にして川柳を作りなさい」という最後の設問を作る。特に歴史分野ではおもしろい川柳が登場する…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
楽しく学習をふりかえりませんか?実力チェックプリント 11
社会科教育 2003年2月号
楽しく学習をふりかえりませんか?実力チェックプリント 10
社会科教育 2003年1月号
楽しく学習をふりかえりませんか?実力チェックプリント 9
社会科教育 2002年12月号
楽しく学習をふりかえりませんか?実力チェックプリント 8
社会科教育 2002年11月号
楽しく学習をふりかえりませんか?実力チェックプリント 7
社会科教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
楽しく学習をふりかえりませんか?実力チェックプリント 12
社会科教育 2003年3月号
障害のある人たちの卒業後の自立を支える 4
障害特性を配慮した就労先への支援
特別支援教育の実践情報 2010年11月号
板書例でよくわかる! 「考え、議論する道徳」の実践例 8
中学校編/「自己認識」場面における教材との距離感
道徳教育 2017年11月号
特集 理科を廻る議論―プロが出す結論は?20
基礎基本の習得と教科書の質量?論点整理と私の対応策
楽しい理科授業 2003年1月号
疑問に応える! 板書上達のポイント
子どもの発言はすべて書く?
道徳教育 2012年2月号
一覧を見る