詳細情報
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 (第5回)
小1/としょかんとなかよし(光村図書)
書誌
国語教育
2025年8月号
著者
岩本 陽介
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える授業づくりのポイント 本単元では、題名や絵、本の大まかな内容に注目して、自分の読みたい本を見付ける力と読書に親しむ態度を身に付けさせたい。そこで、友だちに面白かった本を紹介する「読書フェスティバル」を開く単元を計画した…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 8
小1/じどう車くらべ(光村図書)
国語教育 2025年11月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 7
小1/くじらぐも(光村図書)
国語教育 2025年10月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 6
小1/やくそく(光村図書)
国語教育 2025年9月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 4
小1/ことばあそびうたをつくろう(東京書籍)
国語教育 2025年7月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 3
小1/おおきなかぶ(光村図書ほか)
国語教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 5
小1/としょかんとなかよし(光村図書)
国語教育 2025年8月号
実践事例
6年/自己評価カードを用いた習熟度別学習
楽しい算数の授業 2003年12月号
一覧を見る