詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第121回)
愛知県
書誌
国語教育
2022年6月号
著者
丹藤 博文
ジャンル
国語
本文抜粋
愛知県にも「国語ソムリエ」として紹介したい教員は数え切れないけれど,ここでは新たな可能性に挑戦している(比較的)若い先生方を紹介したい。 村上智彦教諭…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 155
山口県
国語教育 2025年4月号
わが県の国語ソムリエ 154
徳島県
国語教育 2025年3月号
わが県の国語ソムリエ 153
和歌山県
国語教育 2025年2月号
わが県の国語ソムリエ 152
青森県
国語教育 2025年1月号
わが県の国語ソムリエ 151
愛媛県
国語教育 2024年12月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 121
愛知県
国語教育 2022年6月号
“百人一首”―カルタを超える授業づくりへの道
続けることでいつのまにか授業をこえる広がりが生まれた五色百人一首
国語教育 2013年12月号
実物ノートと指導のポイント
こだわりから見えてきた「ノート」
向山型算数教え方教室 2003年8月号
特集 “たった1問”挑戦だから燃えるザ難問
小さな違和感を変え,大興奮をもたらす
向山型算数教え方教室 2003年8月号
一覧を見る