詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第121回)
愛知県
書誌
国語教育
2022年6月号
著者
丹藤 博文
ジャンル
国語
本文抜粋
愛知県にも「国語ソムリエ」として紹介したい教員は数え切れないけれど,ここでは新たな可能性に挑戦している(比較的)若い先生方を紹介したい。 村上智彦教諭…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 161
群馬県
国語教育 2025年10月号
わが県の国語ソムリエ 160
三重県
国語教育 2025年9月号
わが県の国語ソムリエ 159
東京都
国語教育 2025年8月号
わが県の国語ソムリエ 158
茨城県
国語教育 2025年7月号
わが県の国語ソムリエ 157
福岡県
国語教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 121
愛知県
国語教育 2022年6月号
わが県の国語ソムリエ 112
福島県
国語教育 2021年9月号
人権のために闘った“あの人”の話
大塩平八郎:人権の闘いドラマ
社会科教育 2013年7月号
「絶対評価」の到達基準をどこに置くか
「観点別」に8割と5割で分ける
現代教育科学 2001年3月号
一覧を見る