詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第154回)
徳島県
書誌
国語教育
2025年3月号
著者
舘 健一
ジャンル
国語
本文抜粋
徳島県では教育DXの推進を重点項目に据え,GIGAスクール構想の更なる展開を模索している。文部科学省の全国学力・学習状況調査によると,学習の中でICT機器の利用が学習に役立つと思う児童生徒の割合が令和4年度実績で小学校,中学校ともに全国平均を下回っており,令和8年度目標としてこれらを全国平均以上にす…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 162
長崎県
国語教育 2025年11月号
わが県の国語ソムリエ 161
群馬県
国語教育 2025年10月号
わが県の国語ソムリエ 160
三重県
国語教育 2025年9月号
わが県の国語ソムリエ 159
東京都
国語教育 2025年8月号
わが県の国語ソムリエ 158
茨城県
国語教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 154
徳島県
国語教育 2025年3月号
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 9
4年「がい数」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
達人教師の「教える|任せる」の境界線
1
授業力&学級経営力 2024年10月号
今月のメッセージ
「教師を拒否する子」でも…
生活指導 2004年2月号
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
子どもたちが救われる!失敗の中から見出した向山型算数指導の威力
向山型算数教え方教室 2007年5月号
一覧を見る