詳細情報
わが県の国語ソムリエ (第159回)
東京都
書誌
国語教育
2025年8月号
著者
山田 深雪
ジャンル
国語
本文抜粋
学校の設置数が最も多い東京都では、年間を通して、さまざまな研究発表会やセミナーが対面・オンライン等で開催されている。個々の国語教育への関心に合った内容にアクセスしやすい点は、東京都の魅力の一つといえる。そのような東京都の国語ソムリエとして、4名の先生を紹介する…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の国語ソムリエ 158
茨城県
国語教育 2025年7月号
わが県の国語ソムリエ 157
福岡県
国語教育 2025年6月号
わが県の国語ソムリエ 156
福島県
国語教育 2025年5月号
わが県の国語ソムリエ 155
山口県
国語教育 2025年4月号
わが県の国語ソムリエ 154
徳島県
国語教育 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の国語ソムリエ 159
東京都
国語教育 2025年8月号
今月のメッセージ
子どもの声を聞きとる対話と制度を学校に
生活指導 2005年6月号
TOSS保護者サークル活動記 21
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
新理科教科書+発展学習 7
3年/昆虫【読み物】と出会う
楽しい理科授業 2002年10月号
特集 「親の発信SOS」をどう受け止めるか
非を認めても謝らない親
女教師ツーウェイ 2000年8月号
一覧を見る