詳細情報
特集 2020年度のカリキュラム・マネジメント&家庭学習指導アイデア
2020年度 国語授業のカリキュラム・マネジメント
小学校/指導の効率化と家庭学習への対応
書誌
国語教育
2020年12月号
著者
山中 伸之
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
Point 1 指導事項を精選し,重複を避けて時短を図る Point 2 児童の自学自習が難しい単元を前倒しして教える Point 3 学習課題や学習の手引き等を活用し,学習方法を指導する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[巻頭特集]押さえておきたい「学びの保障」の考え方
国語科における「学びの保障」に関する基本的な考え方等について
国語教育 2020年12月号
「学びの保障」のために押さえておきたいこと
小学校/カリキュラム・マネジメントの工夫を中心に
国語教育 2020年12月号
2020年度 国語授業のカリキュラム・マネジメント
小学校/コロナ禍を機に始めるカリキュラム・マネジメント
国語教育 2020年12月号
小学校の家庭学習指導アイデア
1年/袋とじ型学習の手引きで学校ごっこ気分を
国語教育 2020年12月号
小学校の家庭学習指導アイデア
2年/家庭学習と基礎学力の定着と学びの保障
国語教育 2020年12月号
一覧を見る
検索履歴
2020年度 国語授業のカリキュラム・マネジメント
小学校/指導の効率化と家庭学習への対応
国語教育 2020年12月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
子ども自身も手応えを感じる向山型国語の授業
向山型国語教え方教室 2001年8月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 5
小学4年/教室を巻き込み一気に授業モードにする
漢字スキル・「忘れ物」(光村)
国語教育 2013年8月号
学級目標の改善を成功させる指導のポイント
学級の状況を確認させる工夫
特別活動研究 2004年9月号
一覧を見る