詳細情報
第2特集 これならできる!国語科授業でICT活用
[実践]小学校/自己評価・相互評価で主体的・協働的な学習へ導く―教育ICTの可能性―
書誌
国語教育
2019年2月号
著者
野中 美幸
ジャンル
国語
本文抜粋
単元構想 「ようこそ わたしの作品展へ〜『大好きなチャボ』の制作工程をスライドショーで紹介しよう〜」の学習は,学校行事と関連付けた国語科,生活科,図工科のクロスカリキュラムとして,次のように実施した…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[提案]新学習指導要領と国語教育におけるICT活用
SAMRモデルで考える国語教育の未来
国語教育 2019年2月号
自由進度学習の考え方
どうしたら見通したくなる? 自己調整の力を発揮したくなる?
国語教育 2025年2月号
自由進度学習の取り組み方
小学校/「こどもにゆだねる学び」へのチャレンジ
国語教育 2025年2月号
第2特集 ラスト3か月の国語授業づくりチェックポイント
小学校低学年
国語教育 2025年1月号
第2特集 ラスト3か月の国語授業づくりチェックポイント
小学校中学年
国語教育 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
第2特集 これならできる!国語科授業でICT活用
[実践]小学校/自己評価・相互評価で主体的・協働的な学習へ導く―教育ICTの可能性―
国語教育 2019年2月号
一覧を見る