詳細情報
特集 「教えて考えさせる」授業の提案
提言・「教えて考えさせる」授業を見直す
学習者の側からの授業を創出し、生きて働く力を育てる第一次のデザイン
書誌
国語教育
2010年4月号
著者
河野 順子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 なぜ教えて考えさせるのか 市川伸一氏は、「教科書を開けば出ているような基本事項は教師から共通に教え、子どもどうしの相互説明や教え合い活動などを通じて理解の確認を図る。その上でさらに理解を深める課題によって問題解決や討論などを行い、授業の最後には、今日の授業でわかったこと、わからないことを自己評価…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「教えて考えさせる」授業を見直す
「探究」から「習得」「活用」へ
国語教育 2010年4月号
提言・「教えて考えさせる」授業を見直す
「教えて考えさせる」授業の活性化を促す三つの提案
国語教育 2010年4月号
提言・「教えて考えさせる」授業を見直す
教えて考えさせて引き出す授業を
国語教育 2010年4月号
提言・「教えて考えさせる」授業を見直す
教えないから考え始める
国語教育 2010年4月号
教科書を活用し「教えて考えさせる」授業
考えさせるために教える内容
国語教育 2010年4月号
一覧を見る
検索履歴
提言・「教えて考えさせる」授業を見直す
学習者の側からの授業を創出し、生きて働く力を育てる第一次のデザイン
国語教育 2010年4月号
一覧を見る