詳細情報
「伝え合う力」を育てる教室づくり (第66回)
書誌
国語教育
2008年9月号
著者
阿部 秀高
ジャンル
国語
本文抜粋
「伝え合い」とは、単なるおしゃべりや話し合いではない。伝える事柄について価値あるもののやりとりを行うことが必要である。それを実現するためには、子どもたちに「伝え合い」の質の保障と具体的な手だてを持たせることが重要となる…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「伝え合う力」を育てる教室づくり 108
国語教育 2012年3月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 107
国語教育 2012年2月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 106
国語教育 2012年1月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 105
国語教育 2011年12月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 104
国語教育 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
「伝え合う力」を育てる教室づくり 66
国語教育 2008年9月号
面白い本みつけた
『山原船がきた海辺の町』
授業のネタ 教材開発 2002年4月号
一覧を見る