詳細情報
「伝え合う力」を育てる教室づくり (第57回)
書誌
国語教育
2007年12月号
著者
川浦 美法
ジャンル
国語
本文抜粋
本校では、今年度より、「考えを伝え合い、広げ、深める児童の育成」を研究テーマに、国語科を通して、自分の考えを伝え合う力を育てる指導方法の工夫について研究してい…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「伝え合う力」を育てる教室づくり 108
国語教育 2012年3月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 107
国語教育 2012年2月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 106
国語教育 2012年1月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 105
国語教育 2011年12月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 104
国語教育 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
「伝え合う力」を育てる教室づくり 57
国語教育 2007年12月号
特集 子どもと子どもがつながるために
子どもの平和的自立と〈つながり〉の回復・再生
生活指導 2004年11月号
授業づくりに役立つ内容項目×哲学 2
感謝を多面的に考える授業
道徳教育 2021年5月号
高学年/二学期の学級目標づくり指導の実際
学級目標を作戦に
特別活動研究 2006年9月号
授業で使える面白エピソード&子供に薦める調べ活動の最新情報
伊藤博文
社会科教育 2003年11月号
一覧を見る