詳細情報
特集 「対話能力」を育てる国語教室づくり
提言・「対話能力」を育てる国語教室の条件
多様な「声」を保障し、「対話」を見取る力
書誌
国語教育
2006年4月号
著者
村松 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 聞き合い、論じ合う力をめざして 対話とは二つの機能の重なりである。一つは応答性。相手のことばに耳を貸さず一方的に言いつのる御仁を対話的とは言わない。相手を固有名詞をもつ存在として認める。しっかり向き合い、語りかける。そのことばを受けた者は、誠実な自己照合をへて応える。それをくり返す力が第一である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「対話能力」を育てる国語教室の条件
対話読みにより、対話能力と読みの力を育てる
国語教育 2006年4月号
提言・「対話能力」を育てる国語教室の条件
対話の本質は「無駄話」であることを知る
国語教育 2006年4月号
提言・「対話能力」を育てる国語教室の条件
「鏡視力」を身につける
国語教育 2006年4月号
提言・「対話能力」を育てる国語教室の条件
段階を踏まえて対話能力を育てる
国語教育 2006年4月号
伝え合う力を高める「対話能力」のワーク開発
基本話型・基本聴型スキルを練磨する
国語教育 2006年4月号
一覧を見る
検索履歴
提言・「対話能力」を育てる国語教室の条件
多様な「声」を保障し、「対話」を見取る力
国語教育 2006年4月号
一覧を見る