詳細情報
「伝え合う力」を育てる教室づくり (第15回)
書誌
国語教育
2004年6月号
著者
網代 多鶴子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 一年生への指導 まず、話題を一貫させ、相手意識を持ち、主述をはっきり話すこと。次に、順序だてて自分の言いたいことが言えること。さらに、文字に書いて伝えることができること。これらの項目を系統立てて指導することにより、伝え合う力を育てられると考えた…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「伝え合う力」を育てる教室づくり 108
国語教育 2012年3月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 107
国語教育 2012年2月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 106
国語教育 2012年1月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 105
国語教育 2011年12月号
「伝え合う力」を育てる教室づくり 104
国語教育 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
「伝え合う力」を育てる教室づくり 15
国語教育 2004年6月号
学校評価を次年度の学校計画にどう役立てるか―ポイントはここだ
「特色ある学校づくり」の評価と次年度の計画
学校運営研究 2003年11月号
一覧を見る