詳細情報

- 特集 「音読・朗読」の力を国語教室に生かす
- 「音読・朗読」の力を国語教室に生かす―中学校の実践
- 「群読」の教育的意義を見直そう
- 本文抜粋
- 一 はじめに 子どもたちの声が響いてこない。発表をさせても聞き手にまで声が届かない。普段のおしゃべりや興奮して話す叫びは大きな声が出るが、日常のあいさつや授業で発表する時の声が相手に届かないのである。中学校から小学校に来て二年目だが、その感は同じである。声を相手に届けることに慣れていない子が多いので…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)