詳細情報
国語教育人物誌 (第142回)
千葉県
書誌
国語教育
2003年1月号
著者
寺井 正憲
ジャンル
国語
本文抜粋
佐久間義雄教諭(市原市立東海中学校) 勤務校の研究主任、市原地区の中学校国語部会研究推進委員、千葉県総合教育センター研究協力員などを務め、学校や地域の国語教育研究を推進しながら、数々の魅力的な単元を開発し提案している。平成十年度には千葉県長期研修生として千葉大学に学び、地域の未来を考える言語単元を開…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育人物誌 249
千葉県
国語教育 2012年1月号
国語教育人物誌 224
千葉県
国語教育 2009年12月号
国語教育人物誌 199
千葉県
国語教育 2007年10月号
国語教育人物誌 163
千葉県
国語教育 2004年10月号
国語教育人物誌 131
千葉県
国語教育 2002年2月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育人物誌 142
千葉県
国語教育 2003年1月号
国語教育人物誌 114
愛知県
国語教育 2000年9月号
発達障害の子どもに役立つ!ちょこっと支援の教材・教具 21
ちょこっと筆記具で支援
LD,ADHD&ASD 2019年4月号
提言・「教師修業」の在り方―何が問われているか
教育の原点、本質を自覚した教師修業を
授業研究21 2007年1月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 134
数学教科書の練習問題のパーツをどう授業するか
向山型算数教え方教室 2011年5月号
一覧を見る