詳細情報
総合的学習を国語学習で支える (第7回)
書誌
国語教育
2001年10月号
著者
日向 みさ子
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
○国語科から総合的学習に発展した二例 「新聞記者になって伝えよう」五学年(東京書籍から) 本校は、文部科学省より「食生活に関する教育実践事業」の地域指定を受けている。この特色を生かし「給食に関して新聞にまとめよう」をテーマにして学習した。特に伝え合う力が高まるよう取り組んだ発表学習について記述する…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習を国語学習で支える 24
情報活用の力を育てる国語科の学習
国語教育 2003年3月号
総合的学習を国語学習で支える 23
話し合い、聞き合うことで自分の考えを確かなものに
国語教育 2003年2月号
総合的学習を国語学習で支える 22
段階的な学習過程とスピーチの技術
国語教育 2003年1月号
総合的学習を国語学習で支える 21
「言語技術」を一つ一つ積み上げていく
国語教育 2002年12月号
総合的学習を国語学習で支える 20
物語文を中心に発信型の授業を
国語教育 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習を国語学習で支える 7
国語教育 2001年10月号
実践事例
高学年
〈マット運動〉仲間づくりと場の工夫とで授業のシステムをつくる
楽しい体育の授業 2008年4月号
数学のつむじ風 21
小・中合同研修会で私が伝えたかった「数学」
数学教育 2009年1月号
ここが知りたい!算数授業何でもQ&A 12
算数の教材研究の急所
楽しい算数の授業 2012年3月号
わたしの教室紹介★苦手さのある子も過ごしやすい環境づくり 5
LD,ADHD&ASD 2019年4月号
一覧を見る