詳細情報
特集 「要約」で読解力が確実に身につく
提言・要約力が論理的思考力を育てる
「主題と細部との論理関係」「物語の要素間の論理関係」に焦点をあてて
書誌
国語教育
2001年7月号
著者
堀江 祐爾
ジャンル
国語
本文抜粋
一 アメリカの国語科教科書における〈要約〉文を書く 単元 アメリカにおける代表的国語科教科書であるHoughton Mifflin社の二〇〇一年版"English"の第六学年用教科書において、次のような目的をもった、「ブック・レポートを書く」という単元が用意されている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・要約力が論理的思考力を育てる
論理的思考力を育てるための連接論を活用した要約方法
国語教育 2001年7月号
提言・要約力が論理的思考力を育てる
「重点先行」の書き出しで〈要約力〉を育てる
国語教育 2001年7月号
提言・要約力が論理的思考力を育てる
「要約」そのものの意味を問い直す
国語教育 2001年7月号
要約のさせ方と要約文の長さ
物語を「要約」する
国語教育 2001年7月号
要約のさせ方と要約文の長さ
長短二種類の要約指導が必要だ
国語教育 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
提言・要約力が論理的思考力を育てる
「主題と細部との論理関係」「物語の要素間の論理関係」に焦点をあてて
国語教育 2001年7月号
教材研究を変える「内容項目」の押さえどころ 20
自然との関わりを多面的に捉える
「自然愛護」(小),「自然愛護」(中)
道徳教育 2024年11月号
一覧を見る