詳細情報
特集 「要約」で読解力が確実に身につく
提言・要約力が論理的思考力を育てる
「重点先行」の書き出しで〈要約力〉を育てる
書誌
国語教育
2001年7月号
著者
大内 善一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「要約」指導を巡る論点の整理 初めに「要約」指導を巡る論点について触れて置くことにする。 「要約」指導を巡る論点の一つに、「要約」を必要とする「場」の設定という問題がある。この問題に関して小田迪夫氏は、「要約」という作業を練習学習的に取り立てて行わせる行き方に対して、「その学習結果が生かされるな…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・要約力が論理的思考力を育てる
論理的思考力を育てるための連接論を活用した要約方法
国語教育 2001年7月号
提言・要約力が論理的思考力を育てる
「主題と細部との論理関係」「物語の要素間の論理関係」に焦点をあてて
国語教育 2001年7月号
提言・要約力が論理的思考力を育てる
「要約」そのものの意味を問い直す
国語教育 2001年7月号
要約のさせ方と要約文の長さ
物語を「要約」する
国語教育 2001年7月号
要約のさせ方と要約文の長さ
長短二種類の要約指導が必要だ
国語教育 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
提言・要約力が論理的思考力を育てる
「重点先行」の書き出しで〈要約力〉を育てる
国語教育 2001年7月号
第1特集 小学校/学級を最高のチームにする 赤坂真二の学級・授業開き
最初の7日間 教師指導優位で集団をつくる
係活動のシステムをつくる
授業力&学級経営力 2017年4月号
元気の出る学校! 10
伝統と革新
松原第三中学校
解放教育 2008年2月号
一覧を見る