詳細情報
特集 国語科で「総合的な学習」を支える
国語科から見た「知の総合化」とはなにか
「自立」と「共生」を伴った「伝え合う力」の育成
書誌
国語教育
2001年4月号
著者
山本 章
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 「内容知」と「方法知」との接続 既に、新しい世紀の幕は開いた。我が国にとって、国際化・高度情報化・高齢化がより一層加速する世紀となるに相違ない。学校教育においても、不易な部分を見極めつつ基礎・基本的事項は遵守していくことは無論大切だが、激しい時代の動きにもより敏感に対応しなければならなくなるだろ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
「ゆとり教育」の方針転換と「実の場」における言語活動能力
国語教育 2001年4月号
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
「支援の方法」を探究する
国語教育 2001年4月号
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
問われる生きて働く言葉の力の育成
国語教育 2001年4月号
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
「総合的な学習」を支える「フリートーク」
国語教育 2001年4月号
提言・「総合的な学習」を支える言語能力とは
実戦的な「読み書き」の技術を磨く
国語教育 2001年4月号
一覧を見る
検索履歴
国語科から見た「知の総合化」とはなにか
「自立」と「共生」を伴った「伝え合う力」の育成
国語教育 2001年4月号
一覧を見る