詳細情報
特集 「対話」で話す聞く力の基礎を養う
提言・「対話」で話す聞く力の基礎を育てよう
「対話」教材を音声で気軽に届け続ける
書誌
国語教育
2000年8月号
著者
白石 寿文
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 体験的活動としての「対話」が、話す聞く力の基礎に培うためには、短い恒常的学習の継続が欠かせない。朝の会をはじめ、各教科等の授業中に好材を見いだしたとき、いかにいい対話が展開したかを学習者に見つめさせる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「対話」で話す聞く力の基礎を育てよう
話す力・聞く力の基礎および究極としての対話能力
国語教育 2000年8月号
提言・「対話」で話す聞く力の基礎を育てよう
対話を成功させる準備と工夫
国語教育 2000年8月号
提言・「対話」で話す聞く力の基礎を育てよう
「対話」のもつ価値を知って
国語教育 2000年8月号
提言・「対話」で話す聞く力の基礎を育てよう
系統的な対話指導を目指して
国語教育 2000年8月号
成功した「対話」指導・失敗した「対話」指導
「そうだね」で子どもたちは発表しなくなった…
国語教育 2000年8月号
一覧を見る
検索履歴
提言・「対話」で話す聞く力の基礎を育てよう
「対話」教材を音声で気軽に届け続ける
国語教育 2000年8月号
“協同と競争”が効果をあげる小集団活動の場づくり
中学校英語
授業力&学級統率力 2012年10月号
一覧を見る